top of page
Service
業務内容
相続事業承継
相続事業承継業務
お客様の状況に応じて業務を行います
相続事業承継前に対策をしたいお客様
相続財産の評価減、納税資金の確保、遺産分割等
相続中のお客様
遺産分割協議、相続税の納付額計算、納税、分割後の不安解消等
その他
お客様の疑問に合わせご相談を承ります
相続事業承継前
相続事業承継前に対策をしたいお客様
1.
初回面談
初回面談時、お客様からお話を聞かせていただき想定される懸念事項をある程度予測致します。
聞かせていただいた内容を基に確定申告書や法人決算書等のお預かりさせていただきたい書類をご案内させていただきます。
2.
資料収集のお願い
面談時に案内させていただいた書類をお預かり致します。
その場で内容を確認させていただいて不明点があれば、ご質問させていただきます。
3.
相続税試算・資産評価
お預かりした書類を基に相続税試算を行います。
お聞きさせていただいた内容で分割案等のお考えがある場合には、その点も加味した形で計算を行います。
注:相続税試算を行う段階で報酬をいただきます。報酬については、税理士報酬のページでご確認ください。
4.
試算を基に相続の懸念点お伝え
相続税試算を行うと様々なことがわかります。
代表的な点でお伝えすると、相続税の納税額、納税資金の有無、相続人ごとの取得財産割合、借入返済による将来の相続税上昇等が把握出来ます。
お客様ごとに懸念点をお伝え致します。
その他、遺留分侵害や不動産ごとの維持管理の容易さ等、様々なことをお伝え致します。
5.
有効な対策を相談
お客様の考えをお聞きする中で有効な対策を相談していきます。
毎年の代表的な対策であれば、暦年贈与や養子縁組、資産管理法人を活用し次世代へ納税資金を確保させること等。
短期的に相続財産の評価減を行うのであれば、不動産購入や建築等。
お客様へ様々な対策ごご案内致します。